top of page

iLect Academy

とは

少人数で受講したい企業様向け

背景.png

「業務課題を解決出来るようになる」ことを目的としたAI人材育成講座です。

少人数での受講をご希望の企業様向けに、複数の会社が合同で参加できる形式で不定期開催する講座です。Enterprise同様、受講生ファーストのサポートと運営を行い、高品質な学びを提供しています。

iLect Academyの特徴

Key Features 

​point

01

動画講義・クイズ・コンペ・メンタリングを組み合わせ
受講生が主体的に学び、実践できる環境を提供

DS4Me スケジュール例

10月 (2).png

​POINT​​

反復学習 × 実践アウトプット

  • 画像のDay1, Day2...に合わせて講義動画を配信開始

  • お好きなタイミングで何度でも視聴可能

​POINT​​

メンタリング(​メンターによる質疑応答)​​​

  • Competition課題上位者の解法共有

  • クイズやコンペの進め方、実践的なアドバイス

​point

02

完全受講生ファーストの
講座運営

受講生が学習だけに集中できるよう、環境構築の手間をなくし、最適なサポート体制を整えます。

GPUなどの学習環境の構築が不要、ディスカッションボード の提供、講座日以外もメンターがサポートなど、Enterpriseとほぼ同様のサポート体制で、受講生が学習に必要な環境をご提供します。

10月 (6).png
デモ集会

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

attention icon_edited.png

iLectが独自に開発した学習ツール

プロジェクトワークショップ (1).png

iLect System

  • Webブラウザで利用可能なAI学習・開発環境

  • 1ユーザ1GPUサーバを提供

  • Jupyter Notebook標準搭載

  • 企業のネットワーク制限・セキュリティに対応

Enterprise と Academy の違い

Course Features & Benefits

​コースを比較

項目
Enterprise
Academy
開催方式
一社単独
複数社合同
一社あたりの参加人数
20名以上
20名以下
受講方式
オンライン
オンライン
講座カスタマイズ
×
リアルタイム講師
×
機械学習メンター制度
iLect System の提供
ディスカッションボード
アーカイブ動画配信期間
受講後6ヶ月
受講後1ヶ月
プロジェクトワークショップ
×
アセスメント
×

Academy開催スケジュール

Schedule

Coming Soon

DL4E 2025年10月3週目開講!

iLectの3つの受講形式

Enterprise.png

Enterprise

​受講生ファースト

iLectの受講形式

Project workshop.png

Project
Workshop

​受講推薦 

仮想プロジェクト伴走支援​

Academy.png

iLect Academy

少人数での受講を

​お考えの方へ

解決したい課題や受講人数、予算に合わせた受講形式をご提案いたします。お気軽にご相談ください。

bottom of page